保育園の調理スタッフ
沖縄県那覇市銘苅
時給 960円 ~ 1,100円 - パート
最終更新日: 2025/10/02
株式会社二千年
このお仕事の特徴
〈園で働くスタッフに聞いた「働くみなさんは、どんな人たちですか?」〉
・「ダイエット始めよう」って毎日言っている。
スタッフの多くが給食の献立を夕食のメニューにしている。
・だれも、人の悪口を言わない。
・「〇〇ちゃん、今日はどのくらい食べた?」の会話が多い。
・おしゃれが遠い。
・ストレッチばかりしている。
・何度も手を洗っている。
・キャラがバラバラ、会話もバラバラ。
・年齢不詳。
・旦那さんや恋人がみんな太っている。
・焼肉派と焼き鳥派に分かれている。
・育児や介護をしている人が多い。
・鼻歌が多い。
・美味しい!って、つまみ食いの人が多い。
・美味しい!って、自画自賛している。
スタッフに聞いた「園長や先輩、同僚はどんな方?」
----------------------------------------------------
・上原園長は食いしん坊です。
・ベテランのR先生の口ぐせは「ねぇ私の話も聞いて」
・R先生は、教室部屋に入ろうすると、子どもたちにドアで挟まれる。
・R先生は、ゆいレールが止まっているときは、旭橋から古島まで歩いてくる。
・調理師のYさんは「こうしてみて」とお手本を見せながら最後までやってしまう。
・調理師のYさんは、手際がよくて、調理する姿はずっと見ていられる。
・調理師のYさんに、何度も同じ質問をしても、私の状況に合わせて何度でも教えてくれる。
「スタッフの健康が、子どもたちにとって一番の栄養」と、言ってくれる職場です。
子どもたちから「給食のおねえさん」と呼ばれています。
アクセスに便利です。
----------------------------------------------------
当園に応募をお考えの方で、0~4歳のお子さんがいらっしゃる方は、ぜひ当園をご利用ください。
私たちは、スタッフの皆さんが末永く働き続けられる職場環境を常に追求しています。
保育士や調理スタッフ一人ひとりの生活スタイルに合わせ、ご自身の体調やご家族の状況に合わせた働き方に応えられる体制作りを目指しています。
ご家族との時間や自分の時間を大切にできます。
----------------------------------------------------
朝は7:30からの出勤と少し早めですが、ゆいレールでも車通勤でも、渋滞に巻き込まれにくい時間帯です。退社は16:30なので、朝と同様に渋滞を避けられます。お子さんのお迎えや、レストランの早めの予約、イベントの開演にも間に合います。早めの出勤だからこそ、ご家族との時間や自分の時間を大切にしながら働けます。土日祝日もお休みです。
スーパーやドラッグストアが同じ建物内にあり、生活動線が抜群です。
----------------------------------------------------
当園がある「アクロスプラザ古島駅前」には、日常生活に便利な店舗が揃っています。フレッシュプラザユニオンやドラッグストア、ファッションセンターしまむら、自家製麺三竹寿、保険見直し本舗、ホットヨガのLAVA、駅前留学NOVA、無添くら寿司、焼肉五苑、エステティックサロンのanel、ステーキハウスのビックハート、そしてパーソナルトレーニングジムのチキンジム・チキンゴルフなど、多彩な施設が同じ建物内にあります。仕事帰りのお買い物やリフレッシュができ、生活に便利な環境で働けます。
あなたの焼いたサーターアンダギーを子どもたちのおやつに。
子どもたちが、先生も楽しみにしているおやつや給食一緒に作りましょう。
子どもたちが、あなたの作る給食とおやつを楽しみにしています。
季節を感じながら働けるお仕事です。
----------------------------------------------------
お正月、バレンタインデー、ホワイトデー、入園式、ゴールデンウィーク、母の日、父の日、水 遊び、シルバーウィーク、誕生日会、ハロウィン、クリスマスケーキなど、季節ごとのイベントや行事を、調理を通じて肌で感じることができます。
厨房スタッフに聞いた「このお仕事の魅力は何ですか?」
メニューは、栄養士さんが考えてくれるので、調理に専念できるのがいい。
調理室が、使いやすいです。
・土日と祝日がお休みなので、家族や友人と一緒に過ごす時間が同じなのがいい。
・子どもたちが素直に味や見た目を評価してくれるのが、やりがいを感じる。
・子どもたちの「おいしい!」を聞くと、何もかも忘れて私の心がパッと明るくなるのがいい。
・子どもたちが、私の作ったおやつを見て、両手をほっぺに当てて「ワァー!」と喜ぶ顔がたまらない。
「園で働いて良かったこと、園の魅力を教えてください。」
----------------------------------------------------
・マフィン作りで失敗しない。
・将来お店を出したくなる。
・アレルギー食材の対処法を教えることができる。
・気づいたら仕事に慣れていた。
・制服がなくて楽。
・聞き上手が多いので、おしゃべりの私には天国。
・一緒に働いている人も20代・30代・40代・50代・60代と幅広く、相談相手に困らない。
・親の介護、子供との時間を重視してくれる。
・髪型が自由で、メッシュ入れたら「良いね」と言われた。
・親御さんからいただく、自分では買えない高いお菓子が美味しい。
・ぞうさんとねずみ、うさぎを描くのが上手くなった。
・私のお手紙専用バックには、子供たちからの読めないお手紙がいっぱいで嬉しい。
募集要項
求人のアピールポイント | 那覇市銘苅/なないろキッズ保育園/330号線沿い/古島駅前/アクロスプラザ2F/厨房/調理スタッフ/パート/急募/資格不要/未経験可/年齢学歴問いません/車通勤可/土日祝休み/残業なし/1日5時間可/扶養内勤務相談可/近隣のグループ認可園「なないろ乳児保育園」勤務あり(徒歩12分)/料理の腕が上がります。 |
---|---|
勤務地 | 沖縄県那覇市銘苅 |
仕事の内容 | 保育園の厨房で、調理スタッフのパートタイマーを2名募集しています。 |
応募資格 | 特になし |
企業のセールスポイント | お子様も保育園を利用することができ、同じ給食を食べられます。 |
勤務時間 | 7:30~16:30(休憩60分) |
勤務形態 | 固定時間制 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(ただし、月に1回土曜日出勤があります。) |
勤務地所在地 | 沖縄県那覇市銘苅 1-19-1 アクロスプラザ古島駅前2F |
勤務地備考 | 勤務先名: なないろキッズ保育園 |
交通手段 | 徒歩・自転車・バス・ゆいレール・バイク・マイカー |
給与 | 時給 960円 ~ 1,100円 |
試用期間 | 試用期間あり |
福利厚生 | 賞与あり:年1回 10,000円~50,000円(前年度実績) |
社会保険 |
|
職場環境 | 施設内は禁煙です。 |
応募方法 | 「応募画面に進む」ボタンより、所定の応募フォームに必要事項を入力いただき、送信してください。 |
応募について | STEP 1:お電話または、メールにて面接の日程を決めます。 |
企業名 | 株式会社二千年 |
本社所在地 | 沖縄県那覇市真嘉比1丁目1番10号二千年チャイルドビル |
業種 |
|
代表電話番号 | 0988822000 |
その他 | お仕事No:保育園の調理スタッフ |
なないろキッズ保育園は、15名の保育士が子どもたちの成長を見 守っています。
子供たちを笑顔にする調理チームの一員になってください!
広々とした施設です。
お手伝いからスムーズにお仕事を覚えることができます。
----------------------------------------------------
はじめは、衛生管理やアレルギー対応に戸惑うかもしれませんが、当園では、手洗いや消毒、食材の取り扱い方をしっかり学んでいただき、衛生を保つことを最優先にしています。また、子どもたちのアレルギー情報を繰り返し確認し、誤った食材が使用されないよう細心 の注意を払っています。子どもたちの食事を通して、好みやアレルギー反応に細かく気を配り、必要に応じて改善していくことは大変ですが、それが調理の仕事の魅力でもあります。
次に、野菜の皮むきやカットといった調理準備作業を通して、効率的な食材の下ごしらえを習得していただきます。子どもたちが安全に食事を楽しめるよう、子供たちの口に合わせた食材の大きさや調理法にも気を配ります。また、包丁や調理器具の正しい使い方も学んでいただき、安全に操作できるようになっていただきます。
日々の作業に加え、非常時に備えた避難経路の確認や、子どもたちと接する際には、腰を下げて目線を合わせるといった対応についてもお伝えします。子どもたちが安心感を持って日常を過ごせる環境づくりを心がけています。
毎日、決まった時間に進める作業なので、どの作業を先に行なうべきかを把握し、効率よく進めていきます。また、子どもたちの食事の配膳や後片付けの手順も学んでいただきます。
私たちは、あなたがスムーズに作業できるよう精一杯サポートします。
----------------------------------------------------
分からないことがあれば、気を遣わずに何でも、質問してください。何度でもあなたの状況に合わせて教えます。メモを取っていただいても構いません。同じ作業を繰り返すうちに自然と身についていきますので、安心して取り組んでください。
あなたのご応募を、心よりお待ちしています。